
勝山 年の市で もっとも私の眼を惹いたのが つるし飾りです
もちろん、大福もちや広島焼き、たこやきに人形焼きにも誘惑されましたが
つるし飾りって すごくかわいくて、その場から離れられないくらい見入って
しまいました。こんなの作れる人ってスゴイ!尊敬してしまいました
なんだか私も、つるし飾りに挑戦してみたくなりました。(ムリか・・)
今年の年の市は、お天気にも恵まれて大盛況だったみたいです
![]() | |
![]() |

はじめて 勝山 年の市に行って来ました
この日の朝は、大変寒くて気温も大野で、最低気温がマイナス11.1度で朝8時過
ぎに家を出る時でもマイナス8度でした。
道路もつるつるで安全運転で、年の市の会場に向いました
まず、私達を迎えてくれたのが「村の達人」のコーナーで6歳の頃から
ござぼうしを手作りされていらっしゃる 中森よしおばあちゃん(98歳)
県内では手作りで ござぼうしを作る方は一人だけだそうです。
とてもかわいい笑顔でしたこれからも元気で頑張って下さいね!
昔なつかしい竹かごとか、ぞうり、餅つきのウスや杵、地元で採れた野菜など
いろんなお店が並んでいて、楽しい時間でした
![]() | |
![]() |

昨年から工事中のA様邸がもうすぐ完成します。
今日は私の出番のお掃除に行ってきました。
お施主様もうれしそうにしていらっしゃいました
きれいになって気持ちいいです
![]() | |
![]() |

あけましておめでとうございます
ことしもよろしくお願いします
今日からお仕事の方も多いと思いますが、まだ正月気分が抜け切れません!
食べ過ぎ、飲みすぎで体重も増加傾向ですし・・・
皆さんはどんなお正月でしたか
私は、毎年 越前竹原にあります弁財天白龍王大権現神社にお参りに行きま
す。商売繁盛の白龍の神様です。岩の割れ目を覗くと光の加減で白蛇さんが
見えるんです。今年は見えたような見えないような・・・
![]() | |
![]() |

新年あけましておめでとうございます
今年も長田工務店をよろしくお願いいたします。
今年のお正月は雪も少なくて、穏やかに過ごすことができましたね。
でも、昨年からの不況で大変な思いをされている方も大勢いらっしゃいます。
一日も早く景気が回復してほしいものです。
そんな厳しい経済状況の中、新築やリフォームをお考えのお客様に少しでも喜
んでもらえますよう頑張りたいと思いますので よろしくお願い致します
![]() | |
![]() |